住宅ローン

離婚した時の住宅ローンはどうなるのか

離婚した時の住宅ローンはどうなるのか

離婚によって住宅ローンの契約は影響されないため、ローンを払っていかなければなりません。

契約名義人ではない者は、原則として支払義務があるとはいえません。しかし、離婚後の住宅ローンの支払義務については、離婚の際に行う財産分与において、どのように負担していくのかを決定しておく必要があります。

住宅ローンの残高確認

まずは、土地や建物の現在の価値を調べておきましょう。
価値を調べるには、不動産業者に査定を依頼すれば良いでしょう。
また、住宅ローンの契約内容や、誰が債務者となっているかを確認しておきます。

不動産の価値が高いか、低いかにより対応方法が変わります。

住宅ローンが査定額を下回る(アンダーローン)

ローンの残高が査定額を下回る状態をアンダーローンと言います。
アンダーローンの場合は、不動産売却によりローンは完済するのが一般的です。
その場合には、利益を得ることもできます。

住宅ローンが査定額を上回る(オーバーローン)

ローンの残高が査定額を上回る状態のことをオーバーローンと言います。
オーバーローンの場合は、不動産売却後もローンは残り、支払を継続していく必要があります。

支払はケースによって異なる

住宅ローンの支払は、離婚後のケースによって変わります。
離婚後、住宅にどちらかが住み続けるのかどうかや、ローンの組み方などにより対応が異なります。
別居を決める前にローン残高や契約内容をしっかり確認しておくことが大切です。

住宅ローンについてのご相談

離婚時の住宅ローン問題や財産分与に関するご相談は、福岡市中央区にある田中里美法律事務所にお任せください。
財産分与の話し合いは、トラブルに発展する場合が多く、プロの専門家によるアドバイスが必要です。
また、離婚時の住宅ローンの取扱いについては、住宅ローン会社との間で、債務者の変更・連帯保証人の変更・任意売却などの手続きが必要となることがあります。
当事務所では、外部の様々な専門家と連携(ワンストップ・サービス)をとり、必要に応じたサポートを提供します。

top
0927386011 page top

0927386011